高上では医学部希望の生徒も、医学部以外をご希望の生徒も指導が可能です。
どのような授業を行っているのかご紹介します。
・予備校に行って、人気講師と言われる人の授業を受けても成績が上がらない。
・定期試験はそれなりにできるけれど、模試で見たことのない数学の問題に出会うと全く対処できない。
・見たことのある英単語ばかりの気がするけれど、英文の意味がいまいちつかめない。
・化学の問題を解くのがやたらと遅い。
あなたに必要なのは1つ。演習です。
本番では自分1人で問題と向き合うはずのに、塾で授業を聞いている時間が長すぎるのではないでしょうか?
プロが問題を解く姿を見ると、自分も解けるようになったと思うかもしれません。
しかし授業が分かることと、問題を解けることは実際には全く別物なのです。
問題を解けるようになるためには、本人に見合った問題を確実に理解しながら静かな環境で集中して解くことが不可欠です。
高上では代表である私佐藤をはじめ、プロが生徒の弱点を見極めたり、志望大学のレベルに達するまでのスケジュール管理を行います。
全員同じ教科書を順番に進めていくスタイルではなく、個々に合った問題を選定していきます。
複素数平面が苦手であれば複素数の基礎から。
微分積分の計算ができなければ微分積分の計算を。
整数の難問に立ち向かう力を身に着けたいならば、整数の素晴らしい良問を。
英語が読めないのならば英単語の暗記を。
物理で、波の意味が解らなければ、数式を用いた問題把握を。
大学受験本番まで生徒の時間は限られている状況下で講師にとって大事なことは、分からない点の解説もさることながら、問題の選定にあるとさえ思っております。
やみくもに家で好き勝手に解いているのとは全くわけが違います。
高上では2人として同じプリントを解くことはありません。それぞれにあったプリントを講師が作成するからです。
合格という同じゴールに向かって、とことんとことん生徒と向き合います。
演習プリントの見本
【数学基礎演習】二項定理 軌跡 空間ベクトルの苦手な方
【基礎レベル化学演習】平衡 電池 糖が苦手な場合
【数学マニア向け】難しかった2020年の東大の問題レベルをはるかに超えています。
・予備校や学校の授業で予習の段階で解けた話を繰り返し解説されて、時間を持て余していることがある
・クラス授業はわからない事を聞けるのが授業の前後、休憩中だけなのでじっくり話をきけない
大学受験本番までの時間は限られています。自宅での猛勉強の末、成績が上がったもののほんのちょっとの差で合格には至らなかった。
このようなことは毎年のようにあるのです。
高上では、本人のわからない点、身に着けておくべき点のみを指導します。それは生徒によって異なるため、個室で個人指導を行います。
指導中は、教室一つに講師と生徒。他の生徒の目を気にすることなく、わからないことはわかるまで学ぶことができます。
すでに分かっているところを繰り返し説明されることもありません。
問題をどのようにして解くのか、理解できた時の喜びを味わってください。
※演習のみ本番を想定し、あえて複数人の同時実施を行う場合もあります。その際も演習の問題はそれぞれ生徒に合わせた問題を出します。
このような理由から高上の指導はとても効率的なのです。
高上では大学ごとの合格最低点を常に把握した指導をしていきます。
合格のためにはどれくらいの点数が必要なのか。逆に言うとどれくらい落としても大丈夫なのかを把握しておかないと生徒の学力をどこまで伸ばすのか目標を示すことができません。
受験とは数点差で合否が決するものです。100点を取らなくても、合格ラインに入ることができたら合格できるのです。その数点差の勝負にいかにして潜り抜けるのかが重要になります。
もちろん合格点を大幅に超えて合格できればそれにこしたことはありません。
ただ、限られた時間、受験生には時に大変な闘いを強いられる受験競争において、安易に「高得点を取れ」とは決して言いません。
高上は合格ラインをきちんと分析したうえで、常に試験本番までの時間を逆算しながら指導していきます。
塾での指導時間は限られています。
学校では毎日数学や英語の授業があるのに対し、高上の演習を除いた解説授業はだいたい週に1~2時間です。
よって高上では、生徒それぞれにあった宿題をどのくらいの量を、どのようにするのかをきちんと伝えることを心がけています。
もちろん演習での出来と生徒のスケジュールをきちんと加味したうえで、宿題は出されます。
英語指導:代表による指導
月払い:月4回 | 25,000円 |
一括払い:月4~5回 | 300,000円 |
英語指導:一般講師による指導
月払い:月4回 | 20,000円 |
一括払い:月4~5回 | 250,000円 |
数学指導:一般講師もしくは代表による指導
月払い:月4回 | 20,000円 |
一括払い:月4~5回 | 250,000円 |
物理もしくは化学指導:一般講師
月払い:月4回 | 20,000円 |
一括払い:月4~5回 | 250,000円 |
※1回の授業時間は60分です。
※月払いの場合、第5週の講義はありません。一括払いで年間契約をいただいている場合は第5週の講義があります。
※一活払い(年間契約)の場合、ご入金後の指導となります。
月払い
1科目/月4回 | 12,000円 |
一括払い
1科目/月4回 | 400,000円 |
2科目/月4回 | 750,000円 |
3科目/月4回 | 1,000,000円 |
全科目習いたいけれど、それぞれに個別指導を取る余裕はない方にお勧めです。
また、自分がどの科目を伸ばしていかなくてはいけないのか総合的に判断しますので、大変人気のコースです。
各科目宿題が出ますので、きちんと行ってください。
90分×30回 | 30万円 |
90分×50回 | 45万円 |
※科目と担当講師はこちらでその都度判断致します。
※宿題の徹底をお願いします。
120分×30回 | 35万円 |
120分×50回 | 55万円 |
※科目と担当講師はこちらで判断致します。
※予備校に通っている場合はその兼ね合いも考慮します。
高上は個別指導よりワンランク上の「完全個室指導」となっております。講師と生徒一対一で他の生徒の声やスピードに邪魔されることなく、授業の時間をすべてあなただけの為に使うことが可能です。周りの生徒に自分の志望大学について聞かれる心配もなければ、 周りの講師の声がうるさくて集中できないなということもございません。
そのため、授業ができる数に限りがございます。ご希望の方はお早めにご連絡ください。
※問い合わせ時ご希望の曜日、お時間帯にご予約が入っている場合がございます。第二候補までお日にちの候補をご準備ください。
高上をご利用いただく際、選んでよかったと思っていただきたい理由から、体験レッスンから行っていただくことをおすすめしています。
1回3,000円で体験レッスンを受けてみてください。今まで正しいと思っていたやり方が実はもっと良い方法があると気付くきっかけになることを願っています。